エレメントマトリックス®ミニオンライン講座(基礎・実践 16講座一括)

健康情報の発信をスタートさせ講義をしはじめてから早くも20年が過ぎようとしています。
生命体としての私たちの体内での働きや生命維持のためのメカニズムには、ある一定の法則があります。そのベーシックな法則は、その昔、人類が誕生した時から変わっていないのです。

セミナー講座もちろん、環境毒という社会毒の蔓延によって、その場を生き抜くための調整は常に行われて、それぞれの細かな数値や働きには多少の変化は生まれてもいます。
こうした学びをはじめてから40年になろうとしていますが、知り得た情報や知恵を一度にお届けするのは、なかなか難しいですね。

流行りの健康情報や美容の謳い文句に流されることなく、本来の自分が持つ健康バランスを取り戻していくために、私の知る限りの智慧が少しでも皆さんのヒントになることを願っています。

エレメントマトリックス®ミニオンライン講座(基礎・実践 16講座一括)

講師プロフィール

  • 代替医療師Vanilla

    代替医療師Vanilla

    ナチュロパス・ホメオパス
    エネルギー療法家
    ハチミツ自然療法家

    ・1968年 福岡生まれ
    ・ホメオパス、メディカルハーバリスト、クリニカルアロマセラピスト、フラワーレメディプラクティショナー
    ・エレメントマトリックスⓇ創始者
    ・TUEETエーテルエネルギー学会 理事 
    ・NPO法人日本ホリスティック療法協会 代表理事

     

    幼少より、町医者であり中医師である祖父の影響を受け、薬とは何かを探究し、体と健康の不思議を中医学の陰陽の基礎を通して学ぶ。外科医であった父親からの触発で免疫学に興味を持つ。
    ナチュロパスとして活動しながら、免疫学、生化学、栄養学、物理学、電磁気学などの学びを深め、電磁波測定士の免許も取得。エントロピーの測定器であるSQIO-QX、メタトロンTUEETやSAKURAなどを利用したエネルギー波動療法にも精通している。

     

    1999年、包括的な視点での「健康とは何か」について、免疫学や自然療法を教えるスクールをシンガポールにてスタートする。40年以上積み重ねた知恵を、体のメカニズムや自然療法など波動を絡めた独自の理論展開で世界中に講義を配信している。

     

    セミナーのテーマは健康、予防医学、美容、セルフケアなど、ホリスティックな視点でのカラダの仕組みや病気になる仕組みを多岐に渡り説いている。

     

    セミナーは「言葉の滝行」とも言われており、参加者がカラダの仕組みをイメージしやすい比喩で語る講義でよく知られる。バランスのとれた健康維持に必要な情報を、難しい専門用語を使わずに伝えることで20〜50代の女性から圧倒的な支持を得る。

     

    西洋医学と代替医療、それぞれのメリットとデメリットを理解し、バランスのとれた治療のあり方を提案している。

     

    「健康とはサバイバル能力」

     

    幸せに、健康に生き抜くための知恵を伝える啓蒙家。

講師プロフィール

  • 代替医療師Vanilla

    代替医療師Vanilla

    ナチュロパス・ホメオパス
    エネルギー療法家
    ハチミツ自然療法家

    ・1968年 福岡生まれ
    ・ホメオパス、メディカルハーバリスト、クリニカルアロマセラピスト、フラワーレメディプラクティショナー
    ・エレメントマトリックスⓇ創始者
    ・TUEETエーテルエネルギー学会 理事 
    ・NPO法人日本ホリスティック療法協会 代表理事

     

    幼少より、町医者であり中医師である祖父の影響を受け、薬とは何かを探究し、体と健康の不思議を中医学の陰陽の基礎を通して学ぶ。外科医であった父親からの触発で免疫学に興味を持つ。
    ナチュロパスとして活動しながら、免疫学、生化学、栄養学、物理学、電磁気学などの学びを深め、電磁波測定士の免許も取得。エントロピーの測定器であるSQIO-QX、メタトロンTUEETやSAKURAなどを利用したエネルギー波動療法にも精通している。

     

    1999年、包括的な視点での「健康とは何か」について、免疫学や自然療法を教えるスクールをシンガポールにてスタートする。40年以上積み重ねた知恵を、体のメカニズムや自然療法など波動を絡めた独自の理論展開で世界中に講義を配信している。

     

    セミナーのテーマは健康、予防医学、美容、セルフケアなど、ホリスティックな視点でのカラダの仕組みや病気になる仕組みを多岐に渡り説いている。

     

    セミナーは「言葉の滝行」とも言われており、参加者がカラダの仕組みをイメージしやすい比喩で語る講義でよく知られる。バランスのとれた健康維持に必要な情報を、難しい専門用語を使わずに伝えることで20〜50代の女性から圧倒的な支持を得る。

     

    西洋医学と代替医療、それぞれのメリットとデメリットを理解し、バランスのとれた治療のあり方を提案している。

     

    「健康とはサバイバル能力」

     

    幸せに、健康に生き抜くための知恵を伝える啓蒙家。